浮気不倫
2017年05月09日
社内不倫のきっかけやバレないコツは?不倫の職場恋愛を続けるために

不倫の定番といえば、社内不倫ではないでしょうか。会社というのは、どうしても人と接する場所ですから、一緒に働いているうちに恋に落ちるなんてことはよくありますよね。その相手がたまたま既婚者だったら、社内不倫という状態になってしまいます。定番の社内不倫ですが、バレてしまうと大変なことになるパターンでもありますよね。うまく不倫の職場恋愛を続けるためにはどうすればいいのでしょうか。ここでは社内不倫について、考えてみましょう。
どんなきっかけで社内不倫がはじまるの?
まずは、社内不倫がどういった経緯で始まるのか、実際の経験者たちの実体験からご説明します。やはり、圧倒的に多いのは、仕事について相談をしていて、その流れで・・・・というパターンです。相談というのは、親身になって相手の話を聞き、アドバイスをするようになるので、相談している側は、相談相手に対して恋愛感情を抱きやすくなります。特に、相談している側が女性の場合は、相談相手のことを頼れる男性だと感じ、惹かれてしまうのでしょう。
お酒の席での会話がきっかけで・・・というのも、少なくありません。お酒が入ると、いつもより開放的になってしまうので、元々相手に好意を抱いていた場合、不倫関係に陥りやすいのでしょう。出張や残業などで、二人きりになる機会が多かったことがきっかけで、不倫関係になってしまうということも。どういった場合でも、誘うのは男性側のことが多いようですが、女性から強いアピールを受けてほだされてしまう・・・という男性も少なくありません。
これを見てわかるとおり、社内不倫がはじまるきっかけは、相手が既婚であるかどうかは全く関係ありません。相手が独身だったとしても、同じ展開になることもあるでしょう。つまり、「不倫」という言葉ではありますが、相手がたまたま結婚していただけで、普通の職場恋愛とあまり変わりはないのです。
社内不倫がバレたらどうなる?
普通の職場恋愛と不倫状態の職場恋愛の大きな違い、そして唯一の違いは、相手が既婚者であって、不倫がバレるとお互い制裁を受けることがあるということです。では、具体的に社内不倫がバレたらどうなるのかというと、社内全体に広まるようなことになります。もしも、業務中の不倫であったら、降格や左遷をされたりします。正社員の場合はよほど悪質でなければ、クビになることは少ないようですが、派遣社員だった場合は、更新なしという事態になるでしょう。
また、不倫がバレたことで、仕事がしづらくなり、結局退職に追い込まれるようなことも。周囲からの評価もぐっと下がります。家族が会社に乗り込んでくるようなこともあるでしょうし、そうなると多くの同僚・上司に迷惑をかけることになります。離婚ということになれば、当然慰謝料や養育費という問題も浮上し、それを払うために仕事を辞められないにも関わらず、毎日針のむしろだということも・・・
離婚しなかったとしても、家庭内での居場所はなくなります。一方が既婚者で一方が独身というパターンの不倫なら、独身者の方は多額の慰謝料を払う必要があったり、後々他の人と結婚したいとなったときに、過去の不倫がバレて結婚できなくなることも・・・きっかけは、独身者同士の職場恋愛と変わらないにも関わらず、もしもバレたら、これだけの社会的制裁は逃れられないのです。
▼ おすすめ関連記事
この不倫の結末はどうなるの?不倫恋愛の結果訪れる結末のパターン
社内不倫がバレないためのコツとは
本人たちはまじめに恋愛をしているだけなのに、バレると大変なことになる社内不倫。バレないようにするためには、どんなコツがあるのでしょうか。
業務中に不倫行為をしないこと
まず一番気をつけなければならないのは、勤務時間中に不倫行為をしないということです。営業の外回りのときに、二人でホテルに行ったり、職場で周囲に誰もいないからと恋人同士のような会話をしたり、残業中にいちゃつくのも絶対にやめておきましょう。職場では誰が見ているかわかりません。二人きりだと思っていても、どこかで見ている人がいるかもしれません。また、勤務時間中の外出時も、顔見知りに見られている可能性があります。
さらには、業務中に不倫行為があると、後々バレたときに大きな制裁を受けることにもなります。そういったことも考えて、気をつけるようにしてください。
不倫について口外しないこと
社内不倫だからと、プライベートでの友達には不倫相手の話をしてしまったりはしていませんか。全く関係ない友達になら問題ないというわけではありません。なぜなら、友達も人間だからです。あなたと友達の間に何らかの問題があったときに、社内不倫を密告しないとも限りません。信用できる友達だから大丈夫、自分も不倫をしている友達だから大丈夫とは思わずに、不倫のことは口外すべきではないでしょう。
それに、不倫というのは社会的には認められている行為ではありません。いくらあなたの気持ちが純粋なものであったとしても、それを理解できないという人もいるのです。友人を失いかねないことでもありますから、くれぐれも人には言わないようにしておきましょう。
既婚者側の家には行かないこと
社内不倫は、旦那や奥さんにバレてしまって、会社まで巻き込む・・・というパターンが少なくありません。ですから、既婚者側の家では絶対に会わないことです。例え、相手の配偶者が出張に行っていたり、旅行中で帰ってこないというようなときでも、NGです。特に女性は微かな変化にも気付きやすいもの。自分の留守中に他人が家に入ったということは、なんとなくわかってしまうものなのです。
プラトニックラブにしておく
体の関係さえなければ、不倫を不倫として認めるのは、法的にも難しいところがあります。本当に相手のことを愛していると思うなら、体の関係は持たず、精神面で繋がるという手もあります。これなら、なかなかバレないでしょう。そんなのは我慢できないと思うかもしれませんが、相手が今の配偶者と別れるまでの辛抱です。全ての人にこの方法を勧めるわけではありませんが、そういった道もあることをご紹介しておきます。
▼ おすすめ関連記事
不倫関係はどれくらい続くの?相手との関係を長く続けるための方法
不倫の職場恋愛を続けるために
前述の「社内不倫がバレないためのコツとは」を見ると、いかに社内不倫が大変なことなのかがわかりますよね。しかし、本当に相手のことを愛しているのなら、なかなか諦めることはできないというのも、事実でしょう。不倫の職場恋愛を続けるためには、それを絶対に相手の家庭にも、会社にも悟られないこと、そしてゴールと期限を決めておくことです。例えば、いつまでに配偶者と離婚をして、その後いつくらいに結婚する・・・というようなゴールを決めておけば、辛い気持ちになった時にも、がんばれますよね。
どうしても辛い気持ちを誰かに聞いて欲しくなったら、自分とは全く関係のない人に話すことをおすすめします。インターネット上の掲示板などで、個人を特定されない範囲で相談をするのもいいでしょうし、占い師など自分の感情を入れずに、客観的なアドバイスをしてくれる人に相談するのもおすすめです。インターネット上で相談する場合は、不倫に対して否定的な場所には近寄らないようにしましょう。
▼ おすすめ関連記事
不倫の悩みを相談したいけど…誰にも言えない悩みを話す相手の選び方
まとめ
仕事をしている相手とは、恋に落ちやすく、職場恋愛の状態にもなりやすいですよね。ただし、社内不倫は冷静にならないと周囲に迷惑をかけてしまうことも少なくないですから、くれぐれも気をつけてください。軽率な行動をすると、制裁を受けるだけではなく、相手のことも失ってしまいます。
▼ おすすめ関連記事
上司と不倫が始まったら!上司との不倫恋愛で注意したい行動や心掛け